【デレステ】ホールドやフリックの無反応の原因を探る【Tips】


アプリのバージョンアップでアプリの仕様で反応しないというものが減りました。

使っているスマホ・タブレットがタッチ操作を認識していないのであればある程度あきらめがつくものですが、実はそうではないアプリの仕様が原因でコンボが切れることが多いんです。


まず基本として、フリックアイコンは●の中心から半分以上のフリックしないと反応しません。
右端(左端)だけちょこっとフリックはNG。

そして、2連・3連フリックのような連結しているものの終点で止めてしまうのもNG。大きくフリックして最後のオブジェも通り過ぎるようにすると大丈夫。
ジグザグフリックは一番端っこのオブジェの上で折り返してしまうとミスってしまう可能性があるので、実際のジグザグよりも大きく動くとミスしづらい。
ジグザグの右方向・左方向をそれぞれ早めに1本のスライドとして考えるとやりやすくなります。


ホールドは、「押した場所」「押したタイミング」「離すタイミング」しか判定していないので、離す場所はどこでも(動かしても)OK。


意外と知らないこともあったりするので、上の動画を一度見てみることをオススメします。


ここまでは、基礎知識としてここからは意外と知られていないデレステの仕様。


ちょっと前にTwitterで話題になったフリックの仕様。
①は知ってる人も多い?フリック操作は「押したタイミング」の判定がないために、指を置いたままスライドさせることで拾うことが可能です。

②の連結もやってみればすぐわかることだけど、連結は見やすいように連結になっているだけで、単にフリックが複数来ているだけ。途中で持ち替えても大丈夫。一番左から右へスライドする場合、親指勢だと届かないっていうときは左手から右手に持ち替えても大丈夫。

③はバグのような気もしますが、連結フリックの始点はそのフリック操作を離すまで他のオブジェを認識しません。
まさしくメッセージにこの配置があるために、意識せずに譜面通りに押すと無反応になります。

④も気づきにくいけど、こうすると何故か拾いやすい気がすると言われていたもの。

上がその検証動画。フリックの逆方向に助走(?)をつけてフリックする感じだと大丈夫と言われてたのがこれ。
ホールドの仕様ではホールド中に指を動かしても大丈夫ですが、終端のフリック方向へ動かしているとNG。



さらに気づかない仕様として、ホールド中に3回タップするとそのホールドは離しても大丈夫というもの。(※追記あり)
このツイートでは終端がフリックのオブジェなので、最後にフリックすれば拾えるとなっています。
でも、普通の指を離すホールドだとミス確定になる(?)

うちのNexus 9(Android 6.0)だと、たまにホールドが連打に認識される場合があり、ホールドは上の仕様で切れないのですが、終点で離した認識がされずコンボが切れることがある。
指を離してるのにも関わらず押したままの表示でコンボが切れる場合はこれが原因?
ホールド中に3回タップは11月9日のバージョンアップ(ver 1.3.3)にて修正されました。




ここまではアプリ側の仕様(バグ?)です。対処が出来るもの、出来ないものがありますが、知らずにプレイするよりはミスが減るはず。



次にハード(OSの設定含む)側の問題を回避する方法。

Androidの設定


Androidで設定を変えるといいと言われているのが、下の2つ。
・GPUレンダリングを使用する
・HWオーバーレイを無効
本体の「設定」→「開発者向けオプション」から変えることが出来るオプションですが、変更するとタップ操作の反応が良くなるという報告も?

iOS(iPhone/iPad)の設定


iOSは設定で軽くなるとかはあまりない気がするけど注意したいのは充電しながらのプレイ。
【iPad Air2】充電中に起きる無反応」っていうので前に書いたのですが、充電しながらだと無反応になるタイミングが出る。
ずっと反応しなくなったり、何個かに1つ抜けるとかではなく、まったく反応しないのがランダムに数秒起きるという再現もしづらく対応も出来ない不具合があります。

不具合ではないのですが、iPadの設定で4本指でタップ等をすると動作するマルチタップジェスチャーというものがあります。
音ゲーするときは邪魔でしかないので無効にすることをお勧めします。
【音ゲー】iPadで4つ同時押しをすると止まる場合の対処【マルチタッチジェスチャー】
まぁデレステは同時押しが2つまでしかないので、譜面通りに押してれば発動しないんですけどね。

おまけとして、一時的に通知を無効にする方法も紹介。
【音ゲー】ゲームプレイ中のみ通知を無効にする方法【iPhone / iPad】



Android/iOS共通してこれやるといいといわれてるのが「イヤホンを使う」というやつ。都市伝説程度に思ってた方がいいかもしれないけど、若干安定するとか?

出来る限りのことは試してみて、あとは開発さんが頑張ってくれるのを待つ。
最後は他人任せな内容だけど、今できることはこんな感じ?

カテゴリ内記事

PR

Loading...