
2013 / 06 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment


プロフィール
名前 : さす(SASU)
出身 : 福島県海側
居住 : 神奈川県横浜市
嗜好 : 猫、フォント、音ゲー、
血、メダルゲーム、邦楽(Pops)
弐寺に関して
ID : 2369-7202
習性 : NORMAL&オリコ大好き
信念 : 全譜面HSのみ & HS固定で勝負。
ソフラン大好き。

↑ 自分の家庭用スコアです。
出身 : 福島県海側
居住 : 神奈川県横浜市
嗜好 : 猫、フォント、音ゲー、
血、メダルゲーム、邦楽(Pops)
弐寺に関して
ID : 2369-7202
習性 : NORMAL&オリコ大好き
信念 : 全譜面HSのみ & HS固定で勝負。
ソフラン大好き。

↑ 自分の家庭用スコアです。
最近の記事
カテゴリー
■ パチ (4)
■ BMS (3)
■ AnAn (7)
■ 音楽 (6)
■ QMA (62)
■ オリコ (25)
RSS & Atom Feed
メニュー
2009/01/30
DDR X
[音ゲー]
いやー、ついにDDR Xが発売されましたね!!
ここ1ヶ月くらいは、待ち遠しくて他の音ゲーをやる気しませんでしたよー。
昨日は軽く2時間くらいやったのですが、
「わーい!!」な点と「がっくし…」な点がいろいろと出てまいりました。
ネタバレは(多分)してないので、安心して読んでね☆
―――――「わーい!!」要素
●懐古厨の人にはたまらん!!
何と言ってもDUB-I-DUB、butterfly、GET UP'N MOVEなどの
歴代人気楽曲が再編集(主に曲を長くした)されて収録!!
ステップも当時を踏襲した感じなので、
やり込んだ人にとっては思わずニヤリものです(笑
特に2ndを意識してるので、2nd好きは絶対買いです!!
●「PARANOiA KCET」収録
あ、・・・ネタバレ(笑)でもこれは伝えたかった。
やっぱりこれ名曲、名譜面。1stの曲なのに全然色あせない。
BPM変化とか要らないから、こういうシンプルに難しい譜面の方が
やっぱりやってても楽しいと改めて感じました。
とにかく、今回の過去収録曲はかなり神掛かってます。
●海外DDRコンテスト楽曲が神。
今回、このコンテストの曲が何曲収録されてるのか分からないけど、
今の所、2曲とも凄いクオリティでビックリ。
両方歌モノなんだけど、普通に版権だと思っちゃう出来。
新筐体もそうだけど、この辺にXに対する気合が感じられました。
●無駄に充実Information
なんだろう・・・やっぱりPK キアイが違う。
ここでは毎作、製作者の遊びも垣間見える場所ですが、
今回はいろんな意味で酷いです。使用例とかいい例。
さらに今回はInformationの全体パーセンテージも表示されるので、
コンプリート具合が分かりやすくなってます。
それに初回に追加されるメッセージには意味深な内容も・・・
―――――「がっくし…」要素
●USBエディットデータについて
今作で一番話題となっているこの話。
残念ながら、USB内のデータはPS2ではプレイどころか、参照も出来ないっぽい。
しかも保存出来るデータは1つまでと、正直使えn(ry
メモリーカードより、いろいろな面でいいのかもしれないけど、
肝心の機能性については大幅ダウンな印象。
USBなんだから、せめてネット上でのデータ共有くらいは
視野においといて欲しかった。
というか共有出来れば、売り上げも話題性も上がったと思うんだけどなぁ・・・
●STREET MASTER MODEってやつは
どうみてもチャレンジモード劣化版です。ありg
ウリは「10人以上の個別ストーリーが・・・」とかあるけど、
早い話、スムーズにゲームが出来なくなったと・・・(笑
ストーリーも正直、どーでもいい内容ばっかり。
期待してやると絶対損しますので、これだけは言っておきます。
絵もなんだかアレだしね。試験的・・・みたいな。
●新キャラ「ゼロ」
あんまり意識してる人も居ないと思うんですが、
後ろで(一緒に)踊ってるダンサーですね。新キャラの。
で、このゼロ。コンボ数で入るカットの絵はクールでカッコいい。
今までに居ないタイプのキャラなんですが、
ポ リ ゴ ン で 見 て は い け な い
もう一度言います。
ポ リ ゴ ン で 見 て は い け な い
完成度の問題ですかね・・・PSの超謎王の主人公を思い出しました(笑
ある種のクリソツですから。知らない人は、ゼロを見た後に是非検索して欲しいです。
そんな訳で、ざっと2時間プレイした印象はこんなとこです。
あと、今回からSHOPなんかも廃止されてるんで、
解禁後、即プレイな感じになってます。
コンボ表記なんかも芸が細かくて楽しいです。
まだ始めたばっかりなんで、ボス曲も知らないし、
家庭用DDR恒例の真のボスもあると思うんで楽しみです!!
とにかく最後にもう一度これだけは言いたい。
「過去曲が神掛かってます」
プレイしてれば絶対に全解禁が出来る仕様になってますんで、
出来ることならば、是非とも別サイトで
収録曲なんかをとりあえずは見ないでやってもらいたいです。
長文にお付き合い頂き、ありがとうございました^^
posted at 2009/01/30 13:39:00
lastupdate at 2009/01/30 13:39:00
【修正】
Comments
by 、ィ、ケ、ム、タ
at 2009/01/30 13:49:44
STREET MASTER MODEはぷよぷよの漫才だと思えば意外と楽しめてる俺、結構こういうの好き。
旧曲に関してはもうちょっとジャンルばらけたほうがよかったなあ。
パラとトリだけで曲とりすぎだろjk。でもアフロノバの救済は評価できる。
そしてクリアできないEDIT登録できないとか俺涙目www
旧曲に関してはもうちょっとジャンルばらけたほうがよかったなあ。
パラとトリだけで曲とりすぎだろjk。でもアフロノバの救済は評価できる。
そしてクリアできないEDIT登録できないとか俺涙目www
by MICK
at 2009/01/31 2:07:15
EDITは開発の大人の事情でそうなったんでしょうね。
今後配布されるらしいエディタに期待。
今後配布されるらしいエディタに期待。
by 310
at 2009/01/31 8:31:16
どうも、ィケムタです。
ありゃ?クリアしないと登録できない仕様なんすか!
PARANOiA、MAXシリーズとかのEDITは嫌でも難しくなっちゃうんですがw
ありゃ?クリアしないと登録できない仕様なんすか!
PARANOiA、MAXシリーズとかのEDITは嫌でも難しくなっちゃうんですがw
by えすぱだ
at 2009/01/31 14:31:33
とりあえずEDITマンが沢山居た事だけは分かった(笑
確かにパラトリ率は凄い。
どうせならTRIP5作る勢いでやって欲しかった
確かにパラトリ率は凄い。
どうせならTRIP5作る勢いでやって欲しかった
by さす
at 2009/01/31 18:13:10
Post your Comment
久々に自称EDIT師の血がたぎります!