いわきで音ゲーといえば、嶺宝やドリファいわき辺りになるのかなー?と思っていたんだけど、最近になって他の店も新規設置が増えて来たのでちょこちょこっと回ったところをざっと書いてみる。
6号バイパスの下り車線側にあるので北からだと入りにくいセガ小名浜。
いつも一旦通り過ぎて次の信号を右折してセブンで休憩&Uターンして行ってますw
セガ小名浜にわざわざ行った理由は、「いわきで唯一crossbeats REV.が設置されている店」ということからです。
とはいえ2台セットで販売されているREV.がセガ系でばらされて1台だけの設置です。
隣に置いてあるチュウニは4台になっていました。話を聞くと増大された模様?
その他には、DIVA、グルコス、maimaiが各2セット。
maimaiは100円4曲設定だったのでお得。
REV.をやるならここに行くしかないという感じかなー。
行ったのはちょい前になるけど、らくだのせなか(エブリア内)にも行きました。
元々jubeatと太鼓の達人があったのは知っていましたが、それだけでわざわざ行くのものなーと思っていたらシンクロニカが入荷ということで行きました。
jubeatは店の中に2セットあって、音も結構大き目だった。
太鼓とシンクロニカは通路にありました。結構な晒し台。
そして、その後の情報によるとハローポップンミュージックとミライダガッキが入ったとか?
さらに年末にはチュウニズムの設置店舗に出てくるようになったので入荷したのだと思う。
なかなかのマニアックなラインナップだけど、音ゲーに注力してる感は伝わってくる。経営がジョイカムなんかを経営しているプラビなのでジョイカム多賀の音ゲーラインナップを見ればその辺にも力を入れていく感じなのかなー?
あと行ってないところで、イオン(旧サティ)のゲームコーナーのハロータイトーとモーリーファンタジー。
jubeatとかリフレクとかポップンとかSDVXが置いてある。IIDXはないけどそれ以外は結構BEMANI機種が充実。
そこに加えてMUSECAが入荷した模様。
出資が違うのかハロータイトーと出てきたりモーリーファンタジーと出てきたりするよね。
さらにいわき駅周辺でイトーヨーカドー内のゲームコーナーのこころっこにチュウニズムが入った模様。
ここもらくだのせなかやジョイカムと一緒でプラビが経営なので他の店舗で人気のゲームだから入れたのかな?
他の音ゲーって今何かあるのかな?昔はIIDX 7th styleだか8th styleがあったよね。
ノーマークだったゲーセンで新規入荷がいろいろあったので今まで行ってなかった(大昔には行ってたけどw)ゲーセンにも再び行ってみたくなりましたw
ドリファ・嶺宝以外にも出没頻度があがるかも???
おまけ。
神谷のアミパの音ゲー設置状況。
ギタドラV8があった!IIDXのモニタはPanasonicのテレビでした。

