DTCP-IP
2010/07/14 [雑記]
早速スカパーの番組をNASに録画する設定をしてみた。
やったのはDTCP-IPっていう規格で対応しているNASに直接保存できるっていうもの。
試しに適当な番組を録画してみたんだけど、Windows上からファイルとしてみることの出来ない領域に保存されるっぽいね。
なので再生もDTCP-IPクライアント(要するに再生機orソフト)じゃないと見れない。
録画に使ったチューナーはもちろんDTCP-IPクライアントとして動く、その他にPS3もDTCP-IPを有効にすれば再生可能。
パソコンの場合は専用のソフトを入れれば見れる。
I-O DATAのNASだと付属してるとか。単品で買うと5000円くらいらしい。
録画したものはHD画質なのでさすがに綺麗なんだけど、録画する番組が旧作でHD用に作られていなければあまり意味がないw
とりあえず、これで日中に放映されていて見れない番組も後から見ることが可能になりました。
そこで、疑問。
チューナーとTVをHDMIで接続しているので、チューナーの電源を入れるとTVの電源が入る。TVの電源を切ればチューナーの電源も切れるっていう設定にしていて使っているわけですが、予約録画でチューナーの電源入ったらTVの電源も入るんじゃね?
録画終わったら切れるとはいえ誰もいない部屋でテレビが点くってのは・・・。
今までは連動させてなかったわけだし、連動切るかなぁ。
posted at 2010/07/14 8:12:31| lastupdate at 2010/07/14 8:12:31