警戒区域その後。

元警戒区域の地域へ行ってきました。
自宅は相変わらずそのままでしたが、やっぱり換気してなかったのでじめじめ。
紙関係が湿気吸ってしまってる感じはあった。
今のゲームソフトのケースのラベル?紙のやつって、開けなくても空気に面しているのでかなり湿気吸ってよれていた件。

あと人が住んで1年だと何も無いのに、人がいない状態で1年って建物等がなぜあんなに廃れるのか。
掃除したり、ちょっとでもずれたりしたらその都度直しているからか。
1次立ち入りのときになんとも無かった物置のトタンが一部はがれてたり、テレビのアンテナ線が垂れ下がったりしてました。

薄暗くて片付けもできなかったので、早々に撤収。


その後、震災後あまり回ってなかった町内をぐるり一周。
小高駅前通りは去年3月12日に一度通っていたけど、そのときより倒壊した家が増えていた気がする。
浪江とかも倒壊した家屋多かったけど、小高も駅前通だけでも10軒以上あるっぽかった。

そのまま、6号線を越えて村上海岸へ。
6号線~村上に行く道と浜街道が交差するところで、浜街道は南にいけないようになってました。

そして、海水浴場があった場所へ行こうと思ったら、駐車場があった場所の入り口で通行止めになってました。
裏から回って入っていったらお巡りさんに職質された。
話してみると、あんまり地元に詳しくなかった感じからして県内でもほかのところから来てたのかなー。

その海水浴場の駐車場が瓦礫置き場になってました。
それより先に進めない感じだし帰ってきた。

これで浪江請戸~新地釣師浜まで一通り回ったかな。
回った感じ北泉付近が結構ひどかったかなー。道路の舗装も流されてたし。



1年経っても流された車はそのままだった。
ほかの地域では片づけが終わっているのに、こっちはまったく進んでないのがな。

全カテゴリ内 前後記事

カテゴリ内 前後記事

カテゴリ内記事

PR

Loading...