今日は宮城のネオジオボウルにちょっと行ってきました。
話には聞いていたけど音ゲー充実してますね。
IIDX・ギタドラ・ポップン各2台。DDR4th1台
IIDXが100円ジョイント(期間限定っぽい張り紙があったけど)、片方が4曲設定・もう片方が3+1設定。
ギタドラ。5曲設定ロング2曲消費
ポップン。5曲設定。

そして張り紙を見ると「水曜日は100円2クレジット(IIDXは除く。ポップンは6曲設定)」
え??ポップン100円2クレジットで6曲設定?どれだけポップンは人気がないんだろうか?
普通そんな設定にしたら客回らないよ!!EXステージ含めて100円で14曲まで遊べます。
もはや100円で30分とかいう貸切サービスに近いwww
IIDX。新筐体なのでDP。DPは旧筐体より見やすいからねぇ。
最初設定が違うとは知らずに、3+1設定の方でプレイしてた。
新筐体パワーでforeplayとmind the gapをHARDクリア。
☆8HYPER HARD埋め完了。☆9はかなり無理そうなので放置。
プレイしてて1P1鍵が無反応と右皿がカクカク(皿軽くするとよくなる現象だけど)するので、もう一台に移動。
ここで4曲設定だと気づく。だったらこっちでやってればとか考えた。
DEEP ROARフルコン。SUD+下げすぎて早かったwコンボ切れたら調整しようと思ったらそのままフルコンww
4曲目にmoon_child選曲。いい感じにゲージ残って。AC初クリア。
やった~~。と思ってさぁてもう一回やろうかな。100円投入。
ふと画面右上を見てみる。
「GAME LEVEL 3?!」
どうりでmoon_childなんてクリアできたわけだ…。
メンテがよくて4曲設定だけどLEVEL3の筐体と、1鍵無反応おきたり右皿があまりいい感じではなく3+1曲設定の筐体。
さてどっちを選ぶ?
EASYとかオートスクラッチを使って緑クリアはまだいいけど、GAME LEVEL低い筐体でクリアマークつけるのはねぇ。と思う。

仕方ないのでポップンに移動。
どっちも5曲設定だしと思って左の台でプレイした。
でも100円入れて微妙にぼやけてるなぁと気づく。ちょっと失敗した気分。
5曲設定なのでトランスランスを接続するまで粘着と思ったら2曲目で接続。
全体的にメンテはいいなぁ。

DDR SNも入荷予定。12日ってなってるけどCVTじゃないの?
これからは時間があってどこのゲーセン行くか迷ったら、いわきとか福島よりこっちを選ぶかも。
まぁいわきとか福島は知り合いがいるからもう行かないということもないだろうけど