このblogを使っててず~っとネックだった部分。
Aリンクが携帯表示だと無視される。リンク先が携帯電話に対応しているとも限らないし、他のblogでも結構リンクが見れないものが多いので仕方ない仕様とも思っていたのですが。
ただ、このblog携帯ユーザーが多いのも事実。
なるべく同じく情報をと考えておりました。
そこで引用をしたりして書いていました。
#引用も引用元へリンクするべきなんだろうから携帯でリンク表示されないのはここでも問題ありだったかも知れない。
そこで、製作サイトの掲示板へ要望出しておりました。
logファイルの中身を見ればわかるのですが、記事(リンク・装飾タグ含む)とコメントなどが一緒に1つのファイルになっているんです。
そして、要望への回答は携帯表示ではAリンクの部分を消して表示していたとのこと。
これはやはりリンク先が携帯電話で表示できるとは限らないための処置と回答を頂きました。
それと同時に、リンク先が携帯用コンテンツではない旨の注意文の記載とAリンクの反映をしていただくことになりました。
早速このblogもバージョンアップをして携帯でもリンク表示が出来るようになりました。
#さすさんのもバージョンアップ済み
こういった場合やはり個人で制作されているスクリプトなので柔和な対応をしていただけたのかなと素直に嬉しかったですね。
このblogはデータベースを使わないタイプなので設置も比較的楽だし、複数設置も何も気にせず設置できるので選択したんですが、いろいろ機能も追加されているようですしよかったかもしれないですね。
以下、このblogの方針というか個人的な意見。
たまにいわれるのが「設置するんではなくてレンタルとかにすれば?」ということ。
確かに他のサイトでバージョンアップで数時間停止しますとかログ飛ばしちゃったなんていうのもたまに見かけますね。
設置してだと見れないとか障害でたら自分である程度は対応しないといけないとかめんどくさい部分もありますが、
こうして書いている文は自分の記録なのでレンタルのようにログを自分で管理できないものは嫌いです。
レンタルであれば万が一サービスが終了してしまえばログは消えてしまうかも知れないしね。
例えどんな内容で書いたとしてもそれは自分の制作物(?)であり、自分に著作権が発生するものです。
記録としてちゃんと残しておけるものとして設置がいいのかなぁ~と思ってのものです。
なのでレンタルとかmixiに日記を書くということに抵抗があるわけです。
記録といことで記事を消すとかもなるべく避けてます。
非難されるようなことがあってもそれは自分が書いたこと消すのではなく謝罪することが正しい対応と思ってです。
本当にまずい法に触れるようなこととか、消してくださいとの意見があった場合は消すかもしれないけどねw
そして、最近何回か貼ってきたYouTubeの動画。
やっぱり他人が制作したものorアップロードしたものは無断で貼るのは止めます。
著作権もそうだけど、いかにも自分で作ったように見えるのはいかんせん問題があるだろうという個人的意見と今朝の動画に対しての意見があったので。
今後はリンクで紹介程度と自分でアップロードしたものの掲載にとどめたいと思います。
最後に、このblogの記事の内容は引用文などを除き310に責任があるものです。
ありきたりな内容ではつまらないだろうと多岐にわたったジャンルで書こうと勤めています。
最近は個人を特定できる名称などは本当に身内ぐらいしか出していないのも時代の風潮かと思ってそういう書き方をしております。
ただそれでも至らぬ点は多数あるかと思いますので、その場合はコメントまたはトップページからメール・ひとことから指摘やってください。
思えば5年こうやってweb上で日記を書いているわけですが、考えてみれば人生の5分の1の記録はここにあるわけですねぇ。
#年がばれるwwww