PS3はメディアプレイヤーとしては使える。

FF13のためといえるような衝動買いで買ったPS3今はFF13もプレイしていないので電源を入れる機会が無い・・・・?


と思いきや意外と活用してたりします。
その使い方は基本的に動画再生機。

一番手ごろで簡単なのがBDのプレイヤー。
最近の商法なのかTV放映版は一部規制をかけておいて放送後まもなくDVD/BDを出すというやつ。
テレビ録画も高画質で出来るようになってBDなんか買わないよ!って思っていたらそういう商法なんですよね。
そんなものの一番手ごろな再生機。


USB HDD/USBメモリ等の動画再生。
本体前面についているUSBはコントローラなどの周辺機器を繋ぐ意外にもハードディスクなんかも接続して中身を見ることができる。
ただし注意点があります。
フォーマットはFAT32でしないと認識しません。
フォルダ構成としてPSPなんかと一緒でVIDEO/PICTURE/MUSICなどのフォルダに入れないと見れない。
一応△を押すと出てくるようだけど、正式なやり方だとフォルダを作って入れる。
BDなんかで再生してもいいんだけど、こっちでやると動画を連続して再生してくれるので、1クール分をぶっ続けで再生が出来る。BDなんかだとディスク入れ替えをしないといけない。


DLNAクライアントとして動くのでDLNAサーバーの動画を再生。
基本的にはUSBで繋いだのと同じ感じ。
ただ接続方法がLANというもの。
DLNA対応のネットワークHDDなんかを準備すればパソコンからも、PS3からも同時アクセス可能フォーマットもFAT32じゃなくてもOK
PCでキャプチャーして共有フォルダに放り込めばPS3で簡単再生可能!!
ただし、DLNAは動画を入れてもすぐに一覧に出てこなかったりします。
その辺はDLNAサーバーの仕様とかだけどbuffaloのだと手動で更新or初期設定だと1時間おきにリスト更新。


DTCP-IPクライアントとしてDTCP-IPサーバーに録画された動画を再生。
DLNAとほぼ一緒だけど、これはDTCP-IPっていう規格に対応した機器で録画したものを見るっていうもの。
スカパー!HDなんかのチューナーでスケジュール録画してネットワークのハードディスクに保存。PS3で再生という感じで見る方法。
もちろんCSチューナーでも再生は出来るんだけどね。
ただ、使っているチューナーがやたらと録画失敗する件。


PSストアで動画を買って再生。
プレイステーションストアでも動画販売をしているので、それを購入して再生。
動画を内蔵HDDにダウンロードしてそれを再生という形。
一応内蔵HDDにコピーはDLNAやUSB接続のものも出来ます。


YouTubeやニコニコ動画を再生。
PS3のブラウザ機能を使えばインターネット接続して、ニコ動なんかの動画も見れます。
ただコントローラだと操作しづらいのでマウスとキーボードはあったほうがいいかも。
マウス、キーボードはUSB接続のものであれば大体のものは認識して繋ぐだけで使えるはず。
ただし、本体から離れて操作が出来ない(ケーブルの関係で)
お金持ちの人はBluetoothのマウス、キーボードがいいかも。
ワイヤレスで離れて操作も出来ます。


と、6つの方法を書いてみたけど、どれも大型TVがあればPCよりも大画面で見ることが出来るのでそこがいいかなと思った。
よっぽど高性能のPCじゃなければPS3の方が起動も早いしね。

HDMI連動対応しているTVであればTVのリモコンでPS3の電源ONやXMBの操作が出来るので動画再生くらいならコントローラを使うことも無い。


あと自分は使っていないけど、最近売れているのがtorne。
地デジレコーダーですね。
やっぱり一般的にPS3はそういう動画機能を使いやすいってことなんかなw
ただ、田舎だと見れない番組が多いので残念なことになりそうなので買ってません。

全カテゴリ内 前後記事

カテゴリ内 前後記事

カテゴリ内記事

PR

Loading...