新しく組んだPC用にキャプボが欲しかったのでいろいろ探した結果。
Blackmagic Design Intensity Shuttle ↑のやつを買いました。
今までも
Intensity Proを使っていて、接続方法自体は変わったけど、そんなに変わってないだろーって思っていたら結構違った。
Proもそうだったけど、このメーカーの製品はまず詳しい説明が書いてない。
日本語のマニュアル等は一切なし!
付属のCDを入れると普通だったらオートランでセットアップが実行されると思うけど、これはそんなもの実行されません。
フォルダが10個弱あって、それぞれセットアッププログラムが入っているだけ。
どれがどんなソフトなんてまとめて書いてあるマニュアルはありません。
製品と一緒に入っている紙に書いてある通りに
サポートページから最新のドライバをダウンロードしたほうがいいです。
理由はこっちだと最低限必要なソフトも1つにまとめられているので、これだけインストールすれば動きます。
次に接続。
HDMIとコンポーネント、コンポジットなどに対応しているわけですが、当然これは手動切り替え。
VIPで初心者が(ryさんのところにも書いてありますが、Intensity ProもShuttleもコントロールパネル内に「Blackmagic Control Panel」というものが追加されます。
Inputを使いたいものに切り替える必要がある。
ここが結構ひっかかりやすい。
ここまではIntensity ProもShuttleも一緒。
Shuttleはビデオキャプチャデバイスに「Decklink Video Capture」と「Blackmagic WDM Capture」の2つが出てくる。
ProではDecklink Video Captureってのしかありません。
Blackmagic WDM Captureはハードウェア的になんか調整してるのかな?と予想。
特に問題が内容であればDecklink Video Captureを選んでおけばいいかなと。
XSplitにBlackmagic WDM Captureを読み込ませるとブルースクリーンになったので、いまいち安定してないのかもしれない。
調べたらXSplit公式フォーラムにも不具合報告あったから相性が悪いのかもしれない。
このデバイスが2つ出てくるの以外は他のキャプボと一緒かなー?
とはいえ、ソフトも付属のマニュアルとかも全部英語だし、加えて詳しい説明がないので、何も見なくても使えるよっていうくらいじゃないと2,3回は躓くと思う。
現状の問題は画面が一瞬ちらつくようなときがあるっぽいことかな。
ちらつくというか一瞬消えるというかそんな感じ。
案外ドライバのバージョン変えてみたりすると直りそうだけどw
そんなメモ程度のレビューでした。