iPhone / iPad等を使っていれば必ず使うのがApp Store。
そのApp Storeのアプリなどを紹介すると報酬がもらえるのがiTunes Storeのアフィリエイト。
iTunes Storeのアフィリエイトは、アプリ・音楽・映画などを紹介してそのリンクから購入すると売上の一部を報酬としてもらえる訳ですが、詳細をみてみると実はアドオンも対象です。
※ アドオンとはアプリ内の課金コンテンツのことです。
音ゲーであれば追加楽曲など。
でも、リンクから購入しないといけないんじゃないの?アドオンにリンクとか貼れないよね?と思う。
再訪問の有効日数というものがあり、iTunes Storeの再訪問は1日有効です。
つまりリンクを辿ってしまえば、そこから1日は特にリンクを関係なく購入しても報酬の対象になるということ。
ただ、アプリや音楽・映画の購入であれば、リンクを辿る→購入だけで済むのが、アドオンだとリンクを辿る→目的のアプリを起動する→アドオンを購入するという手順になるので、手順が増えるしそのままの流れで購入できるわけではない。
でも、どこのアフィリエイトも経由しないでどこにも報酬が入らない状態でアドオンを購入するよりは、アフィリエイトを経由したほうが誰かがちょっぴり得してるってことになりますねw
ちなみにこのiTunes Storeのアフィリは企業も多くやっていて、jubeat plusやREFLEC BEAT plus内のiTunes Music Storeでの楽曲の購入(アーティストのアルバムとかサントラとか)へのリンクや、4gamerやファミ通のアプリ紹介記事からのリンクもアフィリ経由になってます。
自分が、jubeat plusとかREFLEC BEAT plusのアドオンを毎回購入してるので、自分でアフィリ経由で購入してキャッシュバックぽいことをしてるわけですがw
そんなわけでサイト内にあるiTunes Store関係のバナーを一度開いてから購入してもらえるといいな!
アフィ収入はサーバーのレンタル代や、ニコニコのコミュなどのほうでイベントの景品としてキャッシュバックします。

